【代表】熊澤 光希(みみ)

🐻保持資格 保育士・放課後児童支援員

高校卒業後、学童保育に勤める。学童8年目の頃、「この子たちって産まれてから、どうやってランドセルを背負うまで成長していくのだろう?」と学童が好きすぎるが故、働きながら保育士資格を取得。取得後、保育園の現場を直接学びたくなり、学童と保育園の二足の草鞋生活がスタート。

学童と保育園で直に感じた保護者支援の必要性。そこでボランティアで【くまほーむ】を立ち上げ現在の形に至る。

【メンバー】滝 佳未(よしみん)

🦒保持資格 小学校教員免許

学生時代、学童へのアルバイトで代表と出会う。大学卒業後は小学校に勤務、一人ひとりともっと深く関わりたい思っていた時にくまほーむのお手伝いに参加、その後代表からのお声がけのもと2025年4月より【くまほーむ】に加わる。

頼れるサポートメンバー(看護師)

遠足等のイベントに看護師さんが居てくれたら安心だよなと考えておりましたところ、

来れる範囲内にはなりますが、看護師さんがサポートメンバーとして加わってくださいます!

【ご紹介】

紺色のお洋服:成相 佑輔さん(なりあい ゆうすけ)

☆看護師免許取得後、三次救命救急病院に勤務。同時にカメラマンとして医療×映像事業を手掛ける。

ピンク色のお洋服:水上 裕貴さん(みずかみ ゆうき)

☆看護師免許取得後、二次救急病院に勤務。特別養護老人ホームなど様々な職場で同時に勤務される。

その後お2人で医療人材派遣紹介事業メインのグラリオ株式会社設立

✨くまほーむは医療行為が行えませんが、今後は医療的ケア児さんのサポートも可能となります。

※サポートにはお医者様の指示書等が必要になりますので、看護師さんとの契約になります。お問合せはくまほーむまでお願いいたします。

くまほーむがボランティア活動時代からお力添えいただいております。

子育て真っ只中のパパ看護師さんです。

今後イベント等に来ていただきます🐻宜しくお願いいたします!

出張託児先の先生紹介

【手技整体院 咲蛙】

“咲蛙” いったい…なんとお読みするの??

“しょうわ”さんと読みます🐸

私は、毎月1回伺わせてもらっています!

ママさんパパさんのお隣でお子さまをお預かりするので、

産後すぐのママさんも安心✨とても丁寧な先生で、しっかり説明してから施術してくださいます✨

【ご紹介】

お名前:宇田川 登志弥さん(うだがわ としや)

柔道整復師の免許(整骨院で働く為の国家資格)を取得する学校に通いながら整骨院に勤務。
免許取得後も整骨院に勤務し、10年以上の修行を経て自身の整体院を開業されました。

🐻産前・産後ケアをするにあたって、ママさんたちが通いやすいように保育士である“みみ”のことを呼んでくださいました!

スイーツや料理をするのがお好きで、お魚を市場で仕入れるほど本格派の料理男子👏👏

ママさんたち、スイーツのお店を聞いてみてはいかがでしょう?とても話しやすい先生ですよ!

どんな施術メニューがあるかはこちらから

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000489469

お問い合わせは お電話又は、咲蛙 公式LINE

https://lin.ee/RkNRilS

体のメンテナンスしたいママパパ必見❕❕料金も載せてるよ🐻

こんばんは✨くまほーむ みみです🐻 最近のくまほーむはこんな事しています(o^―^o)整体院さんでの託児♪ ママさんパパさんが施術中お子さまをその場所でお預…